どうもSHIBAです。
「タバコが止められない」という人の言い訳によくあるセリフのひとつ。
それは
「タバコを吸っていなくても肺ガンになる人はなる、吸っていてもならない人はならない。だから関係ない」
というもの。
確かにこの言い分は一理あります。
しかしこれにはちゃんと理由があって、タバコが関係ない訳ではありません。
そして喫煙の一番のリスクは肺ガンだと思っている人は多いと思いますが、それは正しくありません。
タバコが怖い本当の理由は別にあります。
少し話は逸れますが、
人は呼吸をして酸素を体内に摂り込みます。
酸素は人が生きるうえで必要な存在ですが、
摂り込んだ酸素のごく一部が「活性酸素」となります。
この活性酸素はとても強い毒性を持っていて、
免疫細胞の一部はこの活性酸素を武器に細菌など病原菌を退治しています。
しかし困ったことに正常な細胞まで攻撃してしまうので、
いろんなリスクを誘発してしまいます。
時には正常な細胞を悪性にしてしまう、いわゆるガンの発生リスク。
時にはコレステロールを酸化させて血管を詰まらせてしまう動脈硬化のリスク。
そして皮膚の細胞がダメージを受ければシワやたるみを招きます。
あらゆる細胞を傷つけるので、活性酸素は老化現象の真犯人といえますね。
普通に生活しているだけでも活性酸素は発生しますが、
紫外線の他、ストレスや生活習慣の乱れはさらなる活性酸素の発生原因になります。
特に喫煙は活性酸素を招くと考えられています。
喫煙の一番のリスクはこの活性酸素による身体の酸化です。
よく「身体がサビつく」と表現されます。
活性酸素が原因で肺ガンになる人は、その理由が喫煙であるとは限りません。
ストレスや加工食品などが理由である可能性あるので、
確かに喫煙者でなくても肺ガンになる人はなるんですね。
でも喫煙によりガンになるリスクが高いことには変わりありません。
しかも、肺ガンどころか咽頭がん、胃ガン、食道ガンなど様々なガンのリスクとなるわけです。
仮にガンにならないとしても動脈硬化の進行は避けられません。
やがて心疾患(狭心症や心筋梗塞など)や脳卒中(脳出血や脳梗塞など)を引き起こすリスクは飛躍的に上がると言われています。
こちらの方が怖いかもしれませんね。
他にも当然、呼吸器系の疾患や肌荒れの原因にもなりますから・・・
これら全て活性酸素による酸化が原因。
最近は抗酸化作用を持つ食べ物がアンチエイジングになるとして注目度が高まってきていますが、
いくら抗酸化物質を摂取しようとタバコを吸っていたら意味がないと思いますよ。
身体にとって良いことをするよりも、悪いことを止める方が先かと。
(そういえば今日は北陸新幹線の開業日ですね SHIBA)